手紙
年間行事予定表
届出書
感染性疾患(意見書・登園届)について
下記の感染力の強い病気にかかった際は、医師の発行による意見書の提出をもって登園可能となります。かかりつけの医師に発行をいただき、登園時に提出下さい。
・麻疹(はしか) ・インフルエンザ ・風疹 ・水痘(水ぼうそう)
・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)・結核 ・咽頭結膜熱(プール熱)
・流行性角結膜炎 ・百日咳 ・腸管出血性大腸菌感染症 ・急性出血性結膜炎
・侵襲性髄膜炎菌感染症 ・新型コロナウイルス感染症
下記の感染症にかかった際は、医師による診断を受けて保護者が登園届を記入します。かかりつけの医師から用紙を受け取り、保護者記入ののち、登園時に提出下さい。
・溶連菌感染症 ・マイコプラズマ肺炎 ・手足口病 ・伝染性紅斑(りんご病)
・ウイルス性胃腸炎(ノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルス等)
・ヘルパンギーナ ・RSウイルス感染症 ・帯状疱しん ・突発性発疹
・伝染性軟属腫(みずいぼ) ・伝染性膿痂疹(とびひ) ・アタマジラミ
意見書・登園届は小山地区医師会エリア(小山市・下野市・野木町・上三川町)
の医師会加入の医療機関に準備されています。
感染症罹患時の対応については以下の健康のしおり(抜粋)もご覧ください。
土曜保育利用申請書
土曜保育は下記の要領で行っています。毎月25日までに翌月分の申請書と土曜修了証明書を提出して下さい。園行事との関係で実施がない週もありますので、詳しくは事務室でお尋ね下さい。
開園時間 07:00 ~ 18:00